ご利用者さまのSNS投稿を
公式サイトに自動掲載!

公式サイトの予約率アップ
ご利用者さまのファン化
施設のSNS投稿増加
資料請求はこちら

UGC*を使った旅アトリーチは
観光業の皆さまから圧倒的な支持を得ています

* User Generated Contents(ご利用者の口コミ)

旅アトリーチの導入効果

旅アトリーチなら
全部お任せ

Step1

投稿を選定

毎月、ポジティブな投稿を
弊社スタッフが選定
Step2

掲載許可取得

投稿者にコンタクトし
掲載の許可を取得
Step3

サイトに自動反映

投稿データを登録後
サイトに自動反映

お客さまの声

芦ノ湖キャンプ村 様

SNS活用で手軽に
サイト更新・予約も増加

自社でインスタグラムの公式アカウントを運用しているのですが、投稿内容が同じようなものに偏ってしまったり、一方通行の発信だったり、色々と課題がありました。
今回、アト・リーチを始めたことで、お客様の魅力的でバラエティに富んだSNS投稿を自社サイトのコンテンツの一部として利用できるようになり、新規のサイト訪問者の予約CVRが上がったことに満足しています。SNS投稿が追加されると自動でサイトを更新してもらえるのでメンテナンス作業もかからず非常に助かっています。

旅アトリーチで広がる
ファンの輪

キャンプ場は、リピートのお客様で支えられているので、旅アトに、素敵なSNS投稿を通して再びお客様とつながっていけるこの施策はとても相性が合っているかと思います。本来は、全て自社で運用できれば理想なのかもしれませんが、人材面やノウハウ面で難しい実情もあり、ワンストップで任せられるアト・リーチには感謝しています。
今後、もっと多くのお客様とつながっていき、芦ノ湖キャンプ村のファンをどんどん増やしていきたいと考えています。

お客様との温かい交流が
新たな発見に

最初に話を聞いた時、突然DMでコンタクトして、どの程度のお客様から返信いただけるのか不安でした。ただ実際に始めてみると、お声がけしたうち、50%近くのお客様より快くSNS投稿の利用にご同意いただけたことにとても驚きました。
DMの返信の中で、お客様より応援メッセージをいただけたり、とてもフレンドリーに接していただけるケースも多く、私たち自身がお客様との結びつきを感じられています。

高崎観光協会 様

市民や観光客の
生きた情報で魅力発信!

ーー 旅アトリーチを導入いただいたきっかけは何だったのでしょうか。

市民や観光客の生の声を使って、高崎市の魅力を発信したかったんです。

もともと私は高崎市の観光課にいたのですが、その時から現場に行って生の情報に触れ、その情報をお伝えするようにしていました やはりパンフレットや新聞で見ただけだと、実際の良さはなかなか分からないんです。
ましてや、行ってみたいと思ってもらうような情報発信をしようとすると、なおさら生きた情報に触れる必要があります。
そうはいっても全国的な人手不足の中で、実際の経験をもとにHPやSNSを頻繁に更新することはなかなか難しく。 もともと高崎市はイベントや催しがとても多く、実際に行ってその情報を全部伝えることはできていませんでした。
せっかく魅力的な点が多くあるのに、生きた情報発信ができないこともあり、常にもったいないなという気持ちがありました。
> つづきはインタビューへ

導入企業

ご利用料金

15,000円~/月
掲載上限数  無制限
年間追加数  無制限
※ 別途初期費用
※料金は全て税抜き表示です。
※契約期間は1年単位となります。
※観光協会様等の複数施設の投稿を掲載の場合、月額費用が異なります。詳しくはお問い合わせください。
※その他オプションもございます。

お問合せ・資料請求

* が付いたフィールドは必須項目です。

旅アトリーチを使ってみたい、まずは話を聞いてみたいという方は、 お気軽にお問合せをしてください!