



みんなの応援投稿の中から、福岡の穴場のインスタ映えスポットをご紹介します!
写真映えだけでなく、穴場パワースポットから金銭アップ、デートスポットまで、素敵なスポットが詰まっています。ぜひ福岡に行かれる際の参考にしてください!
太宰府天満宮(太宰府市)
言わずと知れた学問の神様!境内にはインスタ映え&穴場のパワースポットがたくさん!

口コミまとめ
- 全国的に有名な学問の神様、菅原道真公ゆかりの地。
- 奥の院は穴場スポット中のパワースポット。
- 奥の石段を登った天開稲荷社は空いてて穴場の最強パワースポット。
- お土産屋さんや食事処、スターバックスなどもあり、一人でも家族でもデートでも楽しめる神社。
ピックアップ口コミ投稿
2019/02/23(土)
太宰府天満宮 でいっぱいお守り買いました😂
商店街でも美味しいものいっぱい食べました😋
糸島 と 篠原九大の森 も映えスポットでよかったよ😂
基本情報
名称 | 太宰府天満宮 |
読み方 | だざいふてんまんぐう |
公式HP | http://www.dazaifutenmangu.or.jp/ |
所在地 | 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1 |
電話 | 0929228225 |
三井寺(田川市)
インスタ映えのとても可愛いお寺!シャボン玉、ユニークなポーズのお地蔵さん、デコレーションされた手水鉢!

口コミまとめ
- 真言宗御室派平等寺が正式名称で、三井炭鉱の近くにあることで通称・三井寺と呼ばれている。
- シャボン玉、ユニークなポーズのお地蔵さん、デコレーションされた手水鉢など、インスタ映えするお寺。
- 夏は風鈴のトンネルが出来、涼やかな音色が流れる観光スポット
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/15(月)
風鈴寺とも呼ばれている真言宗の寺院『三井寺』
夏は風鈴、秋は風車が飾られているそう
手水鉢の中にも風鈴とビー玉が入っていて涼しげ
基本情報
名称 | 三井寺(平等寺) |
読み方 | みついでら |
公式HP | https://instagram.com/mitsuidera_byodoji? igshid=YmMyMTA2M2Y= |
所在地 | 福岡県田川市伊田2706−1 |
電話 | 09010862780 |
南蔵院(篠栗町)
金運アップ!?世界最大級のブロンズの釈迦涅槃仏!住職が宝くじで高額当選したことで有名なお寺!

口コミまとめ
- ブロンズ製の釈迦涅槃像としては世界最大級
- 涅槃像の完成後に住職が宝くじで高額当選したことでも有名なお寺で、その強運にあやかりたい人にも人気
- 南蔵院は涅槃だけでなくお稲荷さんや毘沙門天、七福神、雷神など神仏習合のスポット
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/22(月)
全長41m、高さ11mでブロンズ製の釈迦涅槃像としては世界最大級続きを読む
基本情報
名称 | 南蔵院 |
読み方 | なんぞういん |
公式HP | https://nanzoin.net/ |
所在地 | 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1035 |
電話 | 0929477195 |
芥屋の大門(糸島市)
インスタ映えするスポット盛りだくさん!日本最大の玄武洞!

口コミまとめ
- 日本最大の玄武洞で国の天然記念物。
- 割り箸を束ねたような柱状節理が見もので、波がなければ洞窟の中を遊覧船でいける。
- インスタ映えするスポットも盛りだくさん。
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/21(日)
『トトロの森』と呼ばれてる道
進んでいくと展望台や海に出る
基本情報
名称 | 芥屋の大門 |
読み方 | けやのおおと |
公式HP | http://www.keyaotokankousha.jp/ |
所在地 | 福岡県糸島市志摩芥屋520 |
電話 | 0923282012 |
門司電気通信レトロ館(北九州市)
入館無料!歴史ある門司港初のモダン建築物!日本の電話の歴史が学べる博物館。

口コミまとめ
- 電気通信技術の変遷がわかる博物館。
- 初期の電話から幼少時代に使っていた懐かしい電話機・公衆電話、現在使われている電話機各種まで、展示が素晴らしい。
- 電話の交換手体験がすごく面白く実際に通話もできちゃう。
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/25(木)
電気通信技術の変遷がわかる博物館
電話の交換手体験がすごく面白かった! 実際に通話もできちゃう続きを読む
基本情報
旧福岡県公会堂貴賓館(福岡市)
重要文化財のお洒落な洋風建築のインスタ映えスポット!穴場カフェも!ドレスを着て写真撮影も!

口コミまとめ
- 100年以上の歴史があるフレンチルネッサンスを基調とした重要文化財の木造建築。
- 1階にカフェがあり、すてきな雰囲気のなかでお茶や軽食を食べれる。
- ドレスなどの衣装を着て写真撮影をする事もできる。
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/17(水)
100年以上の歴史がある木造二階建ての洋風建築続きを読む
基本情報
名称 | 旧福岡県公会堂貴賓館 |
読み方 | きゅうふくおかけんこうかいどうきひんかん |
公式HP | http://www.fukuokaken-kihinkan.jp/ |
所在地 | 福岡県福岡市中央区西中洲6−29 旧福岡県公会堂貴賓館 |
電話 | 0927514416 |