閲覧数 : 9,660 ビュー

【山梨県】おすすめの穴場観光スポット12選!

たくさんある山梨県の観光スポットから、穴場の観光スポットをご紹介します!

口コミの数がまだ少ないけど、とっても高評価なスポットを集めました。

地元の人しか知らない絶景スポットからインスタ映えスポットまで、山梨に来たら一度は行ってみたい観光スポットを厳選しました。

赤沢宿(早川町)

美しい景観の宿場町!非日常を感じる穴場観光スポット!

口コミまとめ

  • 山あいのこじんまりとした宿場町
  • 急な石畳にそって、木造家屋が建ち並んでいて美しい景観
  • 時間の流れが緩やかに感じられて、非日常を感じるにはとても良いところ。
  • 新緑の中で古民家の佇まいと石畳みが良い雰囲気。
  • ここは隣の増田屋旅館が管理していて事前に連絡したら滝行もできる

ピックアップ口コミ投稿

yasuaki.cioccomocaさん

2023/05/02(火)

みのぶまんじゅうを買ったあと、行ってみたかった“赤沢宿”へ。

赤沢宿へと続く林道も赤沢宿も思っていたより凄い坂で車も人も大変だったけど、

新緑の中で古民家の佇まいと石畳みが良い雰囲気でした。続きを読む


基本情報

名称赤沢宿
読み方あかさわやど
公式HPhttps://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/
tour/spot/cultural/kenzoubutu.html
所在地山梨県南巨摩郡早川町赤沢258
電話0556-45-2547

根津記念館(山梨市)

隠れた名所!鉄道王の最高級の庭園を堪能できる穴場観光スポット!

口コミまとめ

  • 鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎の実家をそのまま記念館にした場所。
  • 古い和の邸宅はとても落ち着き、庭園と調和した静けさは忙しい毎日を忘れるほど。
  • 登録有形文化財の立派な日本家屋がある。

ピックアップ口コミ投稿

nonki.consaさん

2022/09/26(月)

『甲州財閥』って言葉知ってますか?

明治から大正にかけて東京や横浜で活躍していた山梨県出身の実業家達を指しています。

その中の1人『根津嘉一郎』の実家です。東武鉄道の初代社長です。続きを読む

基本情報

名称根津記念館
読み方ねづきねんかい
公式HPhttp://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/
gover/public/park-spa/nezu-kinenkan/
所在地山梨県山梨市正徳寺296
電話0553218250

太郎・次郎滝(都留市)

秘境感たっぷりの穴場の滝!地形の凄さに驚き、幻想的な景色を楽しめるスポット

口コミまとめ

  • 知名度が低く地元でもあまり知られていないが迫力があって素晴らしい穴場の滝
  • 人が少なく商売っ気もなく、秘境感があり滝ビギナーにもおすすめ。
  • 真冬には美しいつららや幻想的な景色がみれる。

ピックアップ口コミ投稿

nonki.consaさん

2023/04/02(日)

都留市夏狩辺りを流れる柄杓流川(しゃくながれがわ)の崖にある滝です。
民家の脇の路地を降りて行くとあります。
この滝の脇からは断崖を滴り湧水が流れ出ているので、「近くに寄れるミニ白糸の滝」みたいで良いです。
あまり有名じゃないようで終始風景を独占出来ました(^^)

基本情報

名称太郎・次郎滝
読み方たろうじろうだき
公式HPhttps://www.city.tsuru.yamanashi.jp/
shigai/kankojoho/8/8461.html
所在地山梨県都留市夏狩
電話0554431111

田原の滝(都留市)

駅から5分!絶景の滝がみれる穴場観光スポット!

口コミまとめ

  • 滝の造形が美しく、何段にもなっていて迫力があり、柱状節理も確認できる。
  • アクセスが良く、十日市場駅から歩いて5分ほどで到着でき、駐車場も整備されている。
  • 歴史的な場所で、昔の富士山を目指す人々も訪れたと思われる景勝地であり、リニアの見学施設とセットで回ることがおすすめ。

ピックアップ口コミ投稿

nonki.consaさん

2023/04/01(土)

国道139号沿いにある桂川の滝以前から気にはなっていて今回初めて来ました。

想像以上に立派な滝と豊富な水量。そして唆る柱状節理。続きを読む

基本情報

名称田原の滝
読み方たはらのたき
公式HPhttps://www.city.tsuru.yamanashi.jp/
shigai/kankojoho/8/8462.html
所在地山梨県都留市十日市場1527
電話0554431111

仙娥滝(甲府市)

マイナスイオンたっぷりの穴場パワースポット!美しい仙娥滝で元気チャージ!

口コミまとめ

  • 滝の近くでマイナスイオンを浴びることができ、元気が湧いてくる。
  • バス停から歩いてすぐに滝にたどり着くことができる。遊歩道も整備されている。
  • 滝の水量が豊富で迫力があり、また紅葉や渓相が見やすくて観光に最適

基本情報

名称仙娥滝
読み方せんがたき
公式HPhttps://kofu-tourism.com/spot/14
所在地山梨県甲府市高成町
交通アクセス車:中央自動車道の甲府昭和ICまたは双葉スマートICから約35分
バス:甲府駅からバスで約50分/昇仙峡滝上下車、徒歩8分
電話

不老園(甲府市)

山梨の梅の名所!富士山や南アルプスの山々を展望できる穴場スポット!

口コミまとめ

  • 梅の名所であり、花や紅葉の美しさを楽しめる場所である。
  • 展望台からは富士山や南アルプスの山々を展望することができる。
  • 園内には梅干しやお土産が買える売店や、甘酒を飲みながら休憩できる場所がある。

ピックアップ口コミ投稿

nonki.consaさん

2023/02/26(日)

そろそろ見頃かと訪問したらちょっと早かった。
梅の蕾が開く前ってポップコーンの爆ける手前に似てるよね(^^)続きを読む

基本情報

名称不老園
読み方ふろうえん
公式HPhttp://www.furouen.jp/
所在地山梨県甲府市酒折3丁目4−3
電話0552335893

勝沼氏館跡(甲州市)

武田氏に関する歴史を学べる!甲府盆地を見渡せる好立地の穴場スポット!

口コミまとめ

  • 勝沼氏館は武田氏に関する歴史を学べる場所で、史跡の遺構がしっかりと整備されている。
  • 素晴らしい景色が楽しめ、雪化粧のアルプスや甲府盆地を見渡せる場所。
  • 周辺には武田氏に関する史跡が多く、歴史に興味のある人には特にオススメの観光スポット

ピックアップ口コミ投稿

武田信玄公のお父さん(信虎)の弟が住んでいた居館跡。
信玄公からすると従兄弟のおじさんの居館跡。

詳しくは書かないけど、私が習ったのは信玄公の時代に上杉謙信の調略にハマり、おじさんの子の信元が成敗された。居館は取り壊して、そのままになった。かな。続きを読む

基本情報

名称勝沼氏館跡
読み方かつぬましやかたあと
公式HPhttps://www.yamanashi-kankou.jp/
viewpoint/pub/pvp083.html
所在地山梨県甲州市勝沼町勝沼 字御所
電話

南伊奈ヶ湖(南アルプス市)

自然豊かな穴場観光スポット!伊奈ヶ湖で思い出に残るアウトドア体験!

口コミまとめ

  • 紅葉の季節には、美しいエメラルドグリーンの伊奈ヶ湖と周囲の景色を堪能できる。
  • 周辺にはキャンプ場や縁日などのイベントが開催され、観光客も多く訪れる。
  • 展望台からの景色も素晴らしく、湖を一周する遊歩道もあり、アクティブに楽しめるスポットである。

基本情報

名称南伊奈ヶ湖
読み方みなみいながこ
公式HPhttps://www.yamanashi-kankou.jp/
kankou/spot/p1_4862.html
所在地山梨県南アルプス市上市之瀬
電話

尾白川渓谷(北杜市)

美しい透明度の水と雄大な自然が織りなす癒しの渓谷。

口コミまとめ

  • 滝や清流が美しく、景色が素晴らしい。
  • 夏には川遊びができる場所があり、自然を楽しむことができる。
  • アクセスが良く、無料の駐車場とトイレがあるので気軽に訪れられる。

ピックアップ口コミ投稿

sono_en555さん

2021/07/19(月)

地元のおすすめの川

滝までの道は山向きの靴を履いていく方がいいです

基本情報

名称尾白川渓谷
読み方おじらがわけいこく
公式HPhttps://www.hokuto-kanko.jp/guide/ojiragawa_valley
所在地山梨県北杜市白州町白須8886
交通アクセス【車】中央自動車道・須玉ICより車で30分
【電車】JR中央本線・長坂駅、小淵沢駅、日野春駅からタクシーで30分
電話0551421117

津金学校(北杜市)

山梨県屈指の指定文化財!穴場の観光スポット!

口コミまとめ

  • 日本に現存する最古の擬洋風建築山梨県屈指の指定文化財
  • 漆喰の壁に開智学校風の塔が映える明治校舎は見事。
  • 料金200円でとても趣きある素晴しき建物を見学できる。

ピックアップ口コミ投稿

sono_en555さん

2023/09/01(金)

津金學校 @tsuganegakko
1875年に創立1985年閉校続きを読む

基本情報

名称津金学校
読み方つがねがっこう
公式HPhttp://tsugane.jp/meiji/
所在地山梨県北杜市須玉町下津金2963
電話0551207100

清里駅(北杜市)

レトロブーム!廃墟探訪が好きな方にお勧めの穴場ポイント!

口コミまとめ

  • 駅舎が洒落ていて絵になる風景
  • 廃墟と化した街並みはある意味素晴らしい。
  • 展示されているSL機関車には自由に乗って写真をとれる。

ピックアップ口コミ投稿

sono_en555さん

2023/08/29(火)

山梨県 清里駅前は明るい廃墟

続きを読む

基本情報

名称清里駅
読み方きよさとえき
公式HP
所在地山梨県北杜市高根町清里
電話

昭和町風土伝承館 杉浦醫院(昭和町)

インスタ映え&穴場スポット!地方病を克服した医療の歴史!

口コミまとめ

  • 地方病の治療や対策に尽力した杉浦先生の病院をそのまま展示している施設であり、有形文化財の建物や日本庭園を見学できる。
  • 展示には、実際に使用されていた薬瓶や貴重なYAMAHAのピアノがあるなど、興味深い内容が充実している。
  • 解説員がいて、解説員による解説も予約制であるが、館内でその場で解説をしてもらえることがある。

ピックアップ口コミ投稿

sono_en555さん

2022/01/10(月)

明治14年から平成8年までの115年間終息しなかった地方病「日本住血吸虫症」

その地方病の治療や対策に尽力された杉浦先生の病院を当時のまま展示している施設。続きを読む

基本情報

名称杉浦醫院
読み方すぎうら いいん
公式HPhttp://www.sugiura-iin.com/
所在地山梨県中巨摩郡昭和町西条新田850
交通アクセス車で中央自動車道甲府昭和I.C.から約5分
電話0552751400

関連記事

  1. ゆかりさん

  2. TYM_CAMPさん | 分かりやすいキャンプ場紹介

  3. あきさん

  4. ポリンさん

  5. 田辺優一さん

  6. Takahashi Kieさん

  7. 古殿 学さん

  8. ken5-Camp-amekajiさん

  9. tadashi_sawadaさん