
たくさんある長野県のキャンプ場から、穴場のキャンプ場をご紹介します!
口コミの数がまだ少ないけど、とっても高評価なキャンプ場を集めました。
絶景のキャンプ場から、コテージ泊ができるところまで、一度は行ってみたいそんなキャンプ場一覧です。
- (長野市)ACNあさまの森オートキャンプ場
- (長野市)鬼無里Lanternvillage
- (長野市)森の灯キャンプ場
- (茅野市)車山キャンプスカイフィールド
- (茅野市)蓼の花オートキャンプ場
- (朝日村)あさひプライム 野俣沢林間キャンプ場
- (東御市)芸術むら公園キャンプ場
- (東御市)信州とうみオートキャンプ場
- (白馬村)白馬わさび農園キャンプ場
- (高山村)子安温泉キャンプ場
- (高森町)高森町民研修センター 森の家
- (小海町)小海リエックスキャンプ場
- (川上村)ist-Aokinodaira Field(旧青木の平キャンプ場)
- (富士見町)花の里キャンプ場
- (売木村)白樺高原キャンプ場
- (売木村)CAMP屋うるぎキャンプフィールド
- (小諸市)ウィスラースカイベース小諸
- (青木村)信州まるべりー オートキャンプ場
- (上田市)菅平高原ファミリーオートキャンプ場
- (大町市)青木荘キャンプ場
- (大町市)ライジングフィールド白馬
- (中川村)KUWABARA CAMP
- (中川村)池の島キャンプ場
- (中川村)ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
- (飯島町)千人塚公園キャンプ場
- (阿南町)二瀬キャンプ場
- (伊那市)姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
- (伊那市)小黒川渓谷キャンプ場
(長野市)ACNあさまの森オートキャンプ場
自然の地形をそのまま活かした管理人さんの温もりを感じれる

口コミまとめ
- 浅間山に一番近く、自然を生かしたオーナー手作りのキャンプ場
- 炊事場やトイレがきれいで、環境に配慮した設備が整っている
- 通年営業しており、空気が良く、周りに生活感を感じない本当に特別な空間
ピックアップ口コミ投稿
@crane_camp31さん
2022/11/28(月)
外にはテーブル・イスもついててタープも必要なかった続きを読む
(長野市)鬼無里Lanternvillage
現役キャンパーのオーナーが手掛けたワイルドなキャンプ場!リピート必至!

口コミまとめ
- オーナーさんが現役キャンパーでキャンプ場の運営に熱心
- 必要最低限の設備と星を活かす夜の暗さ、周囲に何もなく癒やされる空間
- 薪の料金が良心的で、可燃ごみ・缶・ビン・ペットボトルの回収OK
ピックアップ口コミ投稿
@uki_uki_campさん
2022/12/19(月)
冬キャンデビュー!!が雪中キャンプデビューに!続きを読む
(長野市)森の灯キャンプ場
芝生が気持ちいいキャンプ場!ドッグラン完備でペットも大満足!

口コミまとめ
- 芝生が気持ちいいキャンプ場
- キャンプ用品や食材を事前注文で用意しもらえるプランあり
- ドックランも完備しておりペットも楽しめる
ピックアップ口コミ投稿
@royas884さん
2023/04/17(月)
森の灯キャンプ場でデイキャン
イエティのジャグとモスコケズル、焚き火台が新ギア続きを読む
(茅野市)車山キャンプスカイフィールド
超穴場の絶景キャンプ場!管理人さんもとても親切で評判!

口コミまとめ
- 自然をしっかり感じながら過ごせる素敵なキャンプ場。
- 朝は鳥のさえずりで目覚め、夜は満点の星空。展望デッキで景色を眺めながらの朝食と至福の時間を過ごせる。
- 共用の展望デッキから見下ろす景色は素晴らしく、まるで秘密基地の様な最高のロケーション。
- 白樺湖や車山展望リフトからも近くアクセスがよい。
- 管理人の方がとても親切で行き届いたサービスをしてくれる。
- トイレも水洗で新しく清潔。
(茅野市)蓼の花オートキャンプ場
蓼科湖畔の美しい景色と心地よい風に包まれる、癒しのキャンプ場

口コミまとめ
- 湖畔サイトは景色が素晴らしく、広々としていて絶景。また寒い時期でも星空がバッチリ観測できる。
- 管理人さんが親切でとても丁寧に説明してくれるため、安心して宿泊できる。
- トイレや水場が清潔で、お風呂も温泉水が流れており、洗い物がしやすい。
ピックアップ口コミ投稿
@ks_camping_fieldさん
2022/06/03(金)
蓼の花オートキャンプ場
信州蓼科湖畔でソロキャンプ。
鏡のような湖面に蓼科山や横岳が映し出される美しい湖でした。
(朝日村)あさひプライム 野俣沢林間キャンプ場
ソロキャンパーには嬉しい料金プラン!街から近く自然を満喫できるキャンプ場!

口コミまとめ
- 街から近く山道を通らなくても行けるアクセスの良いキャンプ場。
- 各サイトの芝やトイレ、炊事場も綺麗に清掃されており、シャワートイレ完備。
- 近くにコンビニやスーパーあり買い出しも楽。
- 夜はほぼ真っ暗になり、空気も美味しく、川の流れの音を聴きながら癒される。
- ソロプランだと格安
ピックアップ口コミ投稿
@gajira124さん
2022/12/01(木)




初めての#川沿いキャンプ ▲.*˚
@asahivalley
秘境エリアだけ#ペット OK
平日ということもあって#貸切 状態…♡続きを読む
(東御市)芸術むら公園キャンプ場
近くに温泉施設がある広くて景色の良いキャンプ場!バンガローは綺麗でリーズナブル。

口コミまとめ
- 高台の明神池を囲む様に遊歩道、公園、キャンプ場、温泉と施設がある複合施設。
- キャンプ場は広くて景色がよい。
- キャンプ場にあるバンガローがとてもきれいで宿泊料金もリーズナブル。
ピックアップ口コミ投稿
@n.camp2022さん
2023/05/27(土)
芸術むら公園のキャンプ場
キャンプ場利用は私だけだったけど、コテージやBBQ場利用してる人たちがいたので、賑やかでした続きを読む
(東御市)信州とうみオートキャンプ場
オープンしたばかりの高規格キャンプ場で、快適なキャンプを!

口コミまとめ
- 新しくて綺麗な、高規格キャンプ場
- スタッフが親切で丁寧な対応をしてくれる。
- 売店やバー、コワーキングスペース、ミーティングルームなどもある。売店では一通り販売しており、忘れものしても安心。
ピックアップ口コミ投稿
@shoko_3_campさん
2022/06/26(日)
6月下旬 キャンプ日和の夏キャンプ 1日目 その②
看板犬のリリーさんとモフモフして遊んだ後
キャンプ場にあるbarへ続きを読む
(白馬村)白馬わさび農園キャンプ場
最高のロケーション!料金お手頃、ドッグラン、サウナなども充実!

口コミまとめ
- サイト数は100以上あり手入れが行き届き届いており、トイレ、流し台などとても綺麗。
- 一区画が広く、綺麗で過ごしやすいキャンプ場。
- グランピング施設、ドッグランサイト、サウナなど
ピックアップ口コミ投稿
@taka__camp__さん
2023/05/06(土)
義理の両親と白馬へ3泊4日のキャンプ
北アルプスにはまだ雪が被ってて景色が最高
GWだけあってたくさんの人がいたけど、3泊したのはうちだけでした笑
(高山村)子安温泉キャンプ場
温泉三昧&キャンプを満喫!アウトドア派におすすめ!

口コミまとめ
- 温泉の鉄分が多く含まれており、保温性が高くツルツル肌になる。
- キャンプ場が併設されており、お風呂に入り放題の特典がある。
- 地元の食材を使用した料理が食堂で提供され、若者向けにメニュー表や盛り付けが作られている。
ピックアップ口コミ投稿
@uki_uki_campさん
2023/04/04(火)
最近評判を良く聞く子安温泉キャンプ場!続きを読む
(高森町)高森町民研修センター 森の家
コスパよし!自由度が高く快適、手ぶらで楽しめるアウトドア体験!

口コミまとめ
- 自由度が高く快適なキャンプ場で広々とした空間で子供たちを見守ることができる。
- 貸し出し品が充実しており、手ぶらでキャンプができる。
- 宿泊費がとても安く、コスパがよい。
ピックアップ口コミ投稿
@hamamuramamiさん
2022/05/05(木)
とても自由度が高く快適で楽しかったキャンプ。
広々と見渡しやすい空間で子供たちを見守れる。
周囲をほぼ気にする必要なし。カエルを捕まえたりだるまさんがころんだをしたり、ドローン飛ばしたり、夜はテントで過ごして楽しんだ様子。
本来は町民が宿泊する研修センターのようで、エアビーだけにしか情報載せていないかも。
敷地内に常設されたテント、タープ、BBQグリル&焚き火台の貸出しあり、ランタン、紙皿等の提供、薪&炭使い放題。寝袋貸出しもあり。
ほぼ手ぶらキャンプ。エアビーだけはゴミ出しOK。
寒かったから今回は研修センターの室内で就寝。大きなお風呂もあるし、車で10分で温泉もあり。
なんといっても消灯23時が魅力。
外にいるのが二組だったこともあり騒がないなら23時以降もOKと言ってもらえ、ゆっくり焚き火を堪能。昨年は豪雨、それ以前も子供たちの世話に追われて少しの時間しか焚き火を楽しめなかったから本当に嬉しかった。
共有キッチンには調理器具、炊飯器、レンジあり。
アウトドアの楽しさそのままに、お風呂と寝る場所は室内で過ごせて合宿気分も味わえた。
グルキャンには最高の場所。
(小海町)小海リエックスキャンプ場
スキー場ゲレンデで爽快キャンプ!温泉や食堂も完備!

口コミまとめ
- 設備が充実している:
お風呂やトイレがキレイでウォシュレット付きであり、炊事場でもお湯が出る。無料貸出の薪割り機や、ホテルの温泉、デザートブッフェなどキャンプ利用者向けのサービスが充実している。 - 自然が豊富で素晴らしい:
標高が高いため、周囲の自然に囲まれた開放的で景色が良く静かな 環境。 - スタッフが親切で気さく:
オーナーさんが非常に気さくで、タープの張り方などを教えてくれたり、薪割りについてアドバイスをくれたりするなど、親切に対応してくれる。
ピックアップ口コミ投稿
@a.ka.sa.ta.na_aiueoさん
2022/07/24(日)


キャンプ飯ペッパーランチで〜すෆ続きを読む
(川上村)ist-Aokinodaira Field(旧青木の平キャンプ場)
鳥のさえずりと川の流れる音に包まれ、日常から解放された贅沢な時間を過ごそう!

口コミまとめ
- 広大な敷地に自然が豊かで、子供から大人まで楽しめるキャンプ場。
- スタッフがとても丁寧でフレンドリーであり、設備やサービスが充実している。
- 周囲の自然に囲まれた素晴らしい立地であり、リニューアルを行い施設も更新されて新しい。
ピックアップ口コミ投稿
@rui_88_numaさん
2023/04/10(月)
今年も誕生日はキャンプ場で大満喫続きを読む
(富士見町)花の里キャンプ場
ペットと一緒に自然とふれあえる、富士見高原の開放的なキャンプ場

口コミまとめ
- 芝生サイト(オートサイト)、天空サイト、木立サイト、キャンピングカーエリア、炊事場、トイレ、お風呂など、充実した施設が整っている。特に、キャンプサイトは広く、大型犬を多頭で連れている方にも快適に過ごせるような配慮があると評判。
- カートで高台に登ると彫刻などのアート作品が点在する公園があり、ハンモックや展望台もあり、夜には満天の星空が望め、自然とアートが融合した素晴らしい雰囲気を楽しめる。
- スタッフの方々がフレンドリーで親切であり、また受付で売っているお野菜がとても安くて美味しく、良心的な価格で購入できる
ピックアップ口コミ投稿
@ks_camping_fieldさん
2022/11/04(金)
花の里キャンプ場
長野県2泊3日ソロキャンプ。
2泊目は花の里キャンプ場さんです。続きを読む
(売木村)白樺高原キャンプ場
野趣溢れるロケーションで、小川のせせらぎの音や野鳥や虫の声に癒されよう!

口コミまとめ
- 野趣あふれるロケーションで、小川のせせらぎの音や野鳥や虫の声に癒される。
- 予約不要で利用可能で、自由度が高い。
- 管理人さんが愛想が良く、利用者さんの事を凄く考えて親切に案内してくれる。
ピックアップ口コミ投稿
@yumiyumiyumi512さん
2020/06/21(日)
フォロワーさんのステキパンダサイトを突撃訪問!
地元スーパー○橋商店の逸品()を使ったお料理、ご馳走になりました。続きを読む
(売木村)CAMP屋うるぎキャンプフィールド
こだわりキャンパーも納得!オープンしたて!マイナスイオン満載で川遊びも!

口コミまとめ
- 自然の中で静かに過ごせる林間キャンプ場
- 各区画がはっきりしていてプライベート感あり
- キャンプ場の利用ルールがしっかり守られていて夜も静か
- 川遊びもできて子供も楽しめる。
ピックアップ口コミ投稿
@yumiyumiyumi512さん
2022/05/15(日)




先月オープンしたばかりの心地良いキャンプ場、CAMP屋うるぎキャンプフィールドさんに行ってきましたよ。続きを読む
(小諸市)ウィスラースカイベース小諸
手ぶらBBQと星空の夜景、そして清々しい自然を満喫!

口コミまとめ
- 料金がお得でBBQ道具一式やテーブルが完備されているため手軽に楽しめる
- 小諸市内を見下ろせる眺めの良い所で夜景もきれい
- 砂利の地面は汚れにくくトイレやシャワールームなどの設備が綺麗でお湯も使える
ピックアップ口コミ投稿
@shoko_3_campさん
2023/04/23(日)




晴天の春キャンプ
4月中旬 1日目 その①
2ヶ月ぶりのキャンプはお馴染みウィスラーさんで
めちゃくちゃ楽しみにしていたので晴天で嬉しいキャンプとなりました続きを読む
(青木村)信州まるべりー オートキャンプ場
自然に包まれて心身ともにリフレッシュ!優しい管理人さんが迎える静かなキャンプ場

口コミまとめ
- オーナーや管理人の対応が素晴らしく24時間常駐
- 自然に囲まれていて静かで眺めも良くひっそりとした環境が魅力的
- 施設内はフリーWi-Fiを含む便利な設備がある
ピックアップ口コミ投稿
@uki_uki_campさん
2021/11/29(月)
おじさん達の夢
今年ラストは楽しみにしてた @jokos_factory さんとの初グルキャン♪続きを読む
(上田市)菅平高原ファミリーオートキャンプ場
涼しくて広々!自然を満喫できて設備がきれいで安心キャンプ!

口コミまとめ
- 涼しく過ごしやすい高原のキャンプ場でフリーサイトは安くて眺望が良い
- お風呂やトイレ、炊事場などの施設が綺麗に維持され、毎朝おばちゃんが掃除をしてくれている
- ゴミ捨て場や水場、トイレなどが近くにあり設備も十分でスタッフの方々も親切で快適に過ごせる
ピックアップ口コミ投稿
@crane_camp31さん
2022/08/17(水)
菅平高原ファミリーオートキャンプ場
標高1300m!見晴らしの良いところで、霧が晴れてる時はとても山が鮮明にみえた続きを読む
(大町市)青木荘キャンプ場
本当は人に教えたくない穴場スポット!

口コミまとめ
ピックアップ口コミ投稿
@uki_uki_camp さん
2022/07/27(水)
ずっとやりたかった『親子三代キャンプ』!!
73歳と70歳の親を連れてSUPキャンプ行って来ました♪続きを読む
(大町市)ライジングフィールド白馬
SUPで蛍ツアー!景色が最高すぎる穴場キャンプ場!

口コミまとめ
- 青木湖はとても素晴らしくその前でキャンプができるだけで最高
- 湖がとても綺麗でキャンプからのSUPが最高すぎ。
- トイレも水場も近く、湖もすぐそこで、子連れにはとても過ごしやすい。
- スタッフの方はどの人も本当に対応が良い。
ピックアップ口コミ投稿
2023/05/13(土)




GWはとうちゃんがお仕事だったため今年は母子で2泊のグルキャンへ続きを読む
(中川村)KUWABARA CAMP
心安らぐリバーサイドで夜空に輝く星たちと過ごす

口コミまとめ
- 広々としたキャンプ場でのんびり過ごせる環境。
- 受付の方が親切で、初めての子連れでも快適に過ごせる。
- 夜の満点の星空が素晴らしく、再訪したい魅力。
ピックアップ口コミ投稿
@ayumisooooonさん
2022/03/27(日)
念願の新幕
なかなか手に入らなかったロッジシェルター。続きを読む
(中川村)池の島キャンプ場
リーズナブルなお値段でのんびり!

口コミまとめ
- リーズナブルな料金で利用できるキャンプ場
- バンガローがきれいで使いやすい
- 騒がしくなく、のんびり過ごせる
ピックアップ口コミ投稿
@yumiyumiyumi512さん
2021/10/18(月)
先週行こうと思っていた、予約の要らないキャンプ場へ、行ってきました。続きを読む
(中川村)ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
自然を限りなく残したままのままのキャンプ場!

口コミまとめ
- 山奥にある自然を残したキャンプ場
- 手作り感のある大きな風呂あり
- サイト区画がうまく分けられていて快適にすごせる
ピックアップ口コミ投稿
@ayumisooooonさん
2022/10/06(木)
ACN信州伊那谷キャンパーズビレッジへ行ってきました!続きを読む
(飯島町)千人塚公園キャンプ場
中央アルプスを望む絶景に大満足!トイレはリゾートホテルのようにきれい!

口コミまとめ
- 施設が新しくとても綺麗で気持ちよくキャンプできる場所
- トイレが抜群にきれい
- とてもおいしい、名物の千人塚バーガーや南信州ビールを楽しめる
ピックアップ口コミ投稿
@ks_camping_fieldさん
2022/07/22(金)
千人塚公園キャンプ場
暑さから逃れるため2泊3日で長野県へ
ソロキャンプをしに行ってきました。続きを読む
(阿南町)二瀬キャンプ場
こだわりキャンパーも納得!オープンしたて!マイナスイオン満載で川遊びも!

口コミまとめ
- リーズナブルな料金で楽しめる
- 川は綺麗で岩場からの飛び込みなど川遊びが楽しめる
- 炊事場、トイレ、シャワーなど設備面が整っており清潔に管理されている
ピックアップ口コミ投稿
@yumiyumiyumi512さん
2021/11/15(月)
土日は秋キャンプへ。
以前より行ってみたかったキャンプ場に、浜松の長男が行く、という、情報を入手。続きを読む
(伊那市)姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
リニューアルオープン!白樺の木に囲まれた素敵なキャンプ場

口コミまとめ
- 施設が新しく、トイレや水場も毎朝清掃をきっちりされていて綺麗
- スタッフ全員が気さくで親切
- 夜は満点の星空が楽しめる
ピックアップ口コミ投稿
@shoko_3_campさん
2022/11/04(金)
11月上旬 ソロキャンプ1周年記念キャンプ 1日目 その①続きを読む
(伊那市)小黒川渓谷キャンプ場
ロケーション最高の穴場キャンプ場!川の音で癒される〜!

口コミまとめ
- 家族向けにとても良いキャンプ場。
- 全体的に景観が良くて設備も揃っていて、スタッフの対応も良い。
- ゴミは利用料金に含まれていて、ゴミ袋2枚貰えるので、分別して出せる。
- 早めに着いてのマレットゴルフもオススメ。
ピックアップ口コミ投稿
2023/08/30(水)




長野キャンプ
お盆に行く予定が台風で泣く泣くキャンセルした長野キャンプに行って来ましたー 続きを読む