
元気いっぱいアウトドアファミリー
アホ太郎とおてんば天パガールの母ちゃん。
応援スポット
































月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
応援投稿
- 鳥の巣ロッジ2025/03/21(金)
卒業&誕生日お祝いキャンプpart2
キャンプの朝、目が覚めると… 雪!雪!雪
天気予報で朝から雪が降るのは知っていたけれど まさか積もる程とは!! 大はしゃぎの子ども達 2人にとっては人生最大量の雪
朝ごはんを食べたらすぐに雪 歩き回ったり 雪だるまを作ったり
もう、びちょびちょ 寒くなったら こたつとコーンスープ テントがレンタルなので 朝から雪が降ろうが なーんも気にする事はなし! 朝起きて雨だった時の憂鬱さったら笑 今回は荷物をまとめておくだけで良し! あとは車に詰め込むだけ めちゃくちゃ楽
気が済むまで雪で遊んだら 荷物を車に運び受付がある建物へ そこにはボルダリング施設が!! ハーネスを付けて高い所まで登る上級者コースまである 本格的な施設なので、マイシューズを持って来る人たちも ここで才能を見せたのがあかりん 幼稚園時代にうんていで鍛えただけあってか 上手に登り出す ベテランご夫婦がアドバイスをしてくれ 傾斜がある壁にもアタック! 頼もしい 1人で登下校も頑張れ! しつこいですが、最後に私の 立ちブリッジも載せておく笑 出来そうな気がしてやってみたら 出来た笑 バレエとヨガの成果
卒業とお誕生日のお祝いのサプライズキャンプが 思わぬ雪中キャンプデビューとなり みんな大喜びの楽しいキャンプとなりましたー
ボルダリング、また行きたいってさ #ファミリーキャンプ #卒業キャンプ #お誕生日キャンプ #サプライズキャンプ #鳥の巣ロッジ #京都亀岡 #雪中キャンプ #カメロックス #ボルダリング #アトリーチで応援
- 鳥の巣ロッジ2025/03/20(木)
卒業&誕生日お祝いキャンプ
卒業式前日、こっそり準備をし 式が終わったら 「着替えて!キャンプ行くで!!」と バタバタと出発 京都亀岡の鳥の巣ロッジに行って来ましたー テント、タープ、テーブル、チェア、BBQコンロ 全て貸し出し無料です! もちろん、電源あり! 着いたら荷物を運ぶだけ! 楽!! ひろーいテントに子ども達は大喜び
ホットカーペット敷いて こたつを置いて はい、ぬっくぬく
おやつタイムにお祝いのハンナのパイと紅白饅頭 ここでアイシングクッキーの奪い合い勃発! 半分こすればいいと思ってたけど、2人とも自分の絵の所を食べたいのでケンカしだす そう来たかー いや、どうでもいいやろケンカすな 焚き火用の薪を割って、森の中で遊んで 晩ご飯はこたつでおでん
途中で雨が降り出し、焚き火はできませんでした… でも、こたつでぬくぬくしながらクイズ動画を見たり、ゲームをしたり、お菓子を食べたり 私たちが利用したサイトSAKURAのみ高台にあり、周りにサイトはなく広々と使え、それはそれはゆっくりと過ごせます 静かだし、ホットカーペットは温かいしで 雨音を聞きながらすぐ寝た笑 次の日の朝は起きるとなんと… つづく笑 #ファミリーキャンプ #お祝いキャンプ #卒業キャンプ #バースデーキャンプ #鳥の巣ロッジ #京都亀岡 #ウッドデッキ #ワンポールテント #こたつキャンプ #アトリーチで応援
- 安穏農園2025/01/02(木)
2024.12.31 ~ 2025.1.1 年越しキャンプ
もうひたすら砂遊び笑 11時半頃からどこからか聞こえた除夜の鐘と綺麗な星空の下、新年を迎えました
翌朝、子ども達は見た事のない厚さの氷に大興奮! そのまま初詣に行ってから帰りましたー
安穏農園 キャンプ場は大阪市内から近くにありながら、大自然! 気温も全然違います! 子どもはブランコと砂場でひたすら遊べて オシャレなトイレと無料のシャワー シャワー横の水道はお湯が出て サイトのコンセントボックスがいちいち可愛い 管理棟には調理道具が沢山あり、必要な物は借りられます 缶、瓶は捨てられて、その他のゴミは持ち帰りか、500円で引き取ってもらえます チェックイン 15時 チェックアウト10時 と滞在時間は短いのがネックで中々行けなかったキャンプ場 でも、行ってみれば近くて行き易く、ゆっくり過ごせるので滞在時間の短さはそんなに気にならない感じ。 ただ、日が当たり出すのが遅いので、結露が凍ったテントは10時までには乾きません笑 まぁ、帰ってすぐに干せます。 春か夏にまた行こう #年越しキャンプ #ファミリーキャンプ #ファミリーキャンパー #こたつキャンプ #お節料理 #お雑煮 #砂遊び #もうすぐ中学生 #安穏農園 #豊能町 #アトリーチで応援
- 若狭和田キャンプ場2024/11/13(水)
若狭和田キャンプ場
大阪から2時間ぐらい! 綺麗な海の前、松林の中にあるキャンプ場 広い! そして大きめの炊事場が数個あり、お湯が出ます! ゴミも出せます! 駐車場に車を停めて、荷物は台車を借りて運びます 台車めっちゃ軽い! 子どもを乗せてあげると喜ぶやつ笑 海からの風が結構あったけど、夜中に降った雨や、これからの季節に厄介な結露が朝には全部乾いていて楽ちん これはかなり嬉しかった サイトは砂地で水捌けがよく、砂地用ペグは無料で貸してくれるので安心
13時イン、12時アウトなのでゆったり過ごせて キャンプ場横には公園 海ではもちろん釣りが出来る かなり良かった! 夏は愛知からのブラジル人ですごい勢いで埋まるらしい 秋の海キャン良かったけどね 我が家は秋か春先にまた行くかな 管理人さんがとても親切で良かったです! #若狭和田キャンプ場 #キャンプ場紹介 #海キャンプ #秋キャンプ #ファミリーキャンプ #ファミリーキャンパー #福井 #アトリーチで応援