曹洞宗茂林寺 | 意外なパワースポット!昔話のぶんぶく茶釜で有名なお寺!

レビューまとめ

  • 文福茶釜で有名なお寺。
  • 門を潜ってから狸のオンパレードでいろいろなデザインの狸を見れる。
  • 歴史を感じれて意外とパワースポットのような場所。

ピックアップ口コミ投稿

nonki.consaさん

2022/04/10(日)

昔話にあった「ぶんぶく茶釜」
諸説あるけど舞台になったお寺に初訪問。続きを読む

みんなの応援投稿

  • 2022/04/10(日) 03:20

    昔話にあった「ぶんぶく茶釜」
    諸説あるけど舞台になったお寺に初訪問。

    たぬきの置物がお出迎えしてくれます(^^)

    昭和な雰囲気のお寺。
    拝観料300円で茶釜が見られます。
    (残念ながら撮影NG)

    へー。
    これが『分福茶釜』のねー。
    結構、重たいのねー。
    (約11キロ)
    館林が舞台のアニメもあったんだねー。

    駐車場から門前のお土産店からお寺まで昭和40年代がハンパないエリアでした。
    (トイレは改修した方が良いですね。オススメしません。我慢しましょう。)

    #茂林寺
    #昔話
    #分福茶釜
    #ぶんぶく茶釜
    #たぬき
    #タヌキ
    #狸
    #宝物殿のクセが強い
    #群馬観光
    #館林
    #館林市
    #宇宙よりも遠い場所
    #群馬ドライブ
    #お寺
    #お寺巡り
    #曹洞宗
    #寺社
    #寺社仏閣
    #寺社巡り
    #寺社仏閣巡り
    #館林観光スポット
    #アトリーチで応援

Powered by 旅アトリーチ

基本情報

名称曹洞宗茂林寺
読み方そうどうしゅう もりんじ
公式HPhttp://www7.plala.or.jp/morin/
所在地群馬県館林市堀工町1570
電話0276721514